今ころキノコが出てきた
2013.11.16 Sat 16:48
今、山にはむき茸が一杯でている。例年より3週間は遅いね。先々週、高枝バサミ持参で西蔵王にむき茸採りに出かけた。一日かけて大量のむき茸をゲットした。キノコを商売にする人は、水分たっぷりのむき茸を搾るそうです。でないと、重くて大変だ。
枯れた楢の立ち木にはびっしりとむき茸が生えている。もちろん手の届かないところにもあるわけで、そこで高枝バサミの出番となる。ばしばしとむき茸を切り落とせばいいのだが、一面枯葉だらけなので、むき茸がどこに落ちたのかわからなくなる。そこで、1回1回、むき茸を切り落としては、拾う。切り落としては拾う、を繰り返す。握力が落ちてきます。
この日の最大の興奮は、楢の木にびっしり生えたむき茸、根元にはこれまたびっしりのクリタケ、その脇にはなんと天然ナメコがびっしり。デジカメを持ってくるんだった、と後悔。この場所は、自宅から車で5~6分のところです。きのこ採りはなにも深い山に行くことなんてないのです。散歩がてら、が私のきのこ採りです。
枯れた楢の立ち木にはびっしりとむき茸が生えている。もちろん手の届かないところにもあるわけで、そこで高枝バサミの出番となる。ばしばしとむき茸を切り落とせばいいのだが、一面枯葉だらけなので、むき茸がどこに落ちたのかわからなくなる。そこで、1回1回、むき茸を切り落としては、拾う。切り落としては拾う、を繰り返す。握力が落ちてきます。
この日の最大の興奮は、楢の木にびっしり生えたむき茸、根元にはこれまたびっしりのクリタケ、その脇にはなんと天然ナメコがびっしり。デジカメを持ってくるんだった、と後悔。この場所は、自宅から車で5~6分のところです。きのこ採りはなにも深い山に行くことなんてないのです。散歩がてら、が私のきのこ採りです。
スポンサーサイト
category: 淨心庵