fc2ブログ

04/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31./06

醸造日記のようなもの 


2014.05.02 Fri 00:27

 寒かった冬はこたつが大活躍。
 ええと、麹、白味噌、ヨーグルトがこたつ3大醸造食品です。さすがに納豆だけは、炊飯器を使いました。ちょっとねえ、こたつの中が納豆臭いというのはねえ。

 そして4月。柿酢はいよいよ香ばしく酸っぱくなってきました。何より嬉しいのは、リンゴ酢。仕込んだ11月はまるでりんごジュースだったけど、それがいつしか甘くなくなり、心配だったが、暖かくなったのでテラスに出したところ、めきめきっと酸っぱくなってきました。表面には酢酸菌がはっています。酢酸菌は空気が大好きらしいので、ガラス瓶の蓋を外し、紙をかぶせて輪ゴムでとめています。毎日、挨拶しては酢酸菌の貼り方をチェックしています。

 今年は黒酢に挑戦します。ほら、土の中に瓶を埋めるやつ。あれをやってみたいのです。というわけで、連休明けには2、3個、庭に埋めてみたいと思います。秋には黒酢ができるでしょうか。

 
スポンサーサイト



category: 食材

trackback(0) | comment(0) | 記事編集

go page top

« 畑しめじ大量にゲット  | h o m e |  天童市立図書館に行ってみた »

コメント

go page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://webmydiary.blog34.fc2.com/tb.php/56-e68de881
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top